お茶を抽出した後の茶葉を、そのまま捨てていませんか?お茶の出がらしにも、栄養分が含まれているので、再利用することをおすすめします。お茶の出がらしの活用法をご紹介します。
消臭剤として活用する
お茶に含まれているカテキンには、殺菌作用があるので消毒や消臭に効果的です。生ごみの臭いが気になる三角コーナーやいつまでも匂いが消えない魚焼きグリルに入れて消臭しましょう。
靴箱の消臭に出がらしを使用する場合は、フライパンや電子レンジで水分を飛ばし、乾燥した出がらしを使用します。乾燥させた出がらしは、消臭剤として冷蔵庫やトイレなどでも活用できます。
入浴剤や洗顔に使う
お茶には、美容に良いビタミンが豊富に含まれています。飲み終わった後のティーパックを直接お風呂に入れて、入浴剤として活用しましょう。また、お茶に含まれるカテキンには、消毒作用があるので、洗顔にもおすすめです。出がらしとお湯を洗面器に入れておき、そのお湯で洗顔するだけでも肌荒れ予防になります。
ふりかけにする
お茶に含まれるビタミンやアミノ酸などの栄養分を丸ごといただけるのが、お茶のふりかけです。出がらしをフライパンで炒って水分を飛ばし、ちりめんじゃこ・ゴマ・塩昆布・梅干などお好みの具材を加えるだけで美味しいふりかけに仕上がります。弱火でしっかり炒るとパラパラになりますので、しっとりがお好みの方は時間を調節してください。
お世話になった方へのご挨拶に【宇治茶のかほる園】の贈答用の宇治茶を贈りませんか?お中元やお歳暮に、高級なお茶が喜ばれます。
宇治茶の専門店【宇治茶のかほる園】が用意している贈答用の宇治茶は、和染缶に入れてご用意しているので、見た目も高級です。お茶の組み合わせも選べますので、贈る相手のお好みやイメージに合わせてお選びいただけます。
また、さり気ない贈り物におすすめの贈答用のティーパックセットもご用意しています。お茶の贈り物をお探しでしたら、ぜひ【宇治茶のかほる園】をご利用ください。